・
・
岩手県盛岡市の初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」
耳に残る民謡にのせて、岩手山を背景に豪華に着飾った人馬の滝沢から盛岡まで14kmを行列する祭りです。
このチャグチャグ馬コの起源・意味、開催日と行列の詳細ルート、民謡の歌詞について調べてみました。
スポンサーリンク
チャグチャグ馬コの起源・意味について
チャグチャグ馬コの祭は、農業との縁が深く、農民による馬体安全祈願の蒼前詣が起源といわれています。
岩手県は遠く奈良時代から馬産地として有名で、滝沢市の鬼越の蒼前神社には農業の神・馬の守り神として男子騎馬像の蒼前様が祀られています。
蒼前神社の縁日は旧暦の端午の節句におこなわれていました。
ちょうどその時期は田んぼの代かきの最盛期で、田打ちに続く代かきの重労働で人も馬もへとへとに疲れるころです。そのころを見計らって馬を連れて蒼前神社で無病息災を祈るとともに、人馬そろって農作業の骨休みをかねた祝宴を楽しむ風習が生まれました。
今でこそ、6月の第2土曜日、初夏を彩る風物詩として親しまれているチャグチャグ馬コですが、もともとは農事暦の中のハレの日におこなわれる、農民の祭典だったのです。
チャグチャグ馬コの開催日とルート(順路)について
もともと旧暦の5月5日に行われていましたが、
農繁期と重なるため昭和33年から新暦の6月15日とされました。
平成13年から、6月の第2土曜日に開催されます。
【開催日】
毎年6月第2土曜日
【予定時刻】
午前9時30分:滝沢市鬼越蒼前神社出発
午後1時45分:盛岡市八幡宮到着(予定)
【ルートと通過予定時刻】
・鬼越蒼前神社:9時30分発
↓【撮影ポイント:岩手山を背景に】
チャグチャグ馬コの乗り手になりませんか??
小学1年生~3年生が対象で、締め切りは4月16日(月)必着です!
詳しくは→https://t.co/NZLkXuyOXi♪ちなみに今年のチャグチャグ馬コは、6月9日(土)の開催予定です♪#岩手県 #滝沢市 #盛岡市 #チャグチャグ馬コ #乗り手募集 pic.twitter.com/DoQdfvmBO9
— 岩手県盛岡広域振興局 (@pref_iwate_mori) 2018年4月6日
・滝沢市役所前:10時05分
↓
・滝沢ニュータウン南側交差点:10時35分
↓
・盛岡少年院:10時50分
↓
・青山町中央通商店会:11時10分着,
11時30分発【休憩場所:撮影ポイント】
↓
・天昌寺交差点:11時55分
↓
・館坂交差点:12時10分
↓
・夕顔瀬橋:12時20分
↓
・材木町商店街:12時25分着,
12時45分発【休憩場所:撮影ポイント】
↓
・旭橋:12時50分
↓
・盛岡駅:12時55分【撮影ポイント:盛岡駅やマリオスを背景に】
↓
・開運橋:13時00分
↓
・大通三丁目:13時05分
↓
・大通一丁目:13時10分
↓
・桜山神社:13時15分
↓
・県庁・市役所前:13時25分
↓
・中津川河川敷に一部繋留:13時30分【撮影ポイント:中津川で休む馬コ】
↓
・中の橋:13時30分
↓【撮影ポイント:岩手銀行赤レンガ館を背景に】
・もりおか啄木・賢治青春館:13時45分
↓
・八幡町:13時40分
↓
・盛岡八幡宮:13時45分【撮影ポイント:終わってほっとした馬コ】
#チャグチャグ馬コ
沿道から大勢の人間が声援を送る中、まもなく終点の盛岡八幡宮 pic.twitter.com/yFxBTTWUs0— 岩手県広聴広報課 (@pref_iwate) 2018年6月9日
※シャトルバス運行表(盛岡駅・鬼越蒼前神社)や順路・渋滞予想時間などについては、詳しく載っている「チャグチャグ馬コ 2018年6月9日行進案内」をダウンロードしてご覧ください。
スポンサーリンク
チャグチャグ馬コの民謡と歌詞について
ユーチューブの音源に合わせて、歌詞をみながら歌ってみると、当日のチャグチャグ馬コの雰囲気に浸れるんじゃないかな。
岩手出身の民謡歌手臼澤みさきちゃんの「チャグチャグ馬ッコ」
この曲は1970年の岩手国体にあわせて作られた新しめの民謡です。
元唄は花巻市大迫町の「ちょっとぎま」といわれています。
馬コうれしか お山へ参いろ
金のくつわに 染めたずなチャグチャグ馬コがもの言うた
ヂャヂャもいねがらおへれんせ去年祭りで 見染めて染めて
今年や背中の 子と踊るチャグチャグ馬コがもの言うた
ヂャヂャもいねがらおへれんせおらが馬コは 三国一よ
嫁コしゃんとひけ 人が見るチャグチャグ馬コがもの言うた
ヂャヂャもいねがらおへれんせさつき柳の 北上川へ
鈴コチャグチャグ 音がひびくチャグチャグ馬コがもの言うた
ヂャヂャもいねがらおへれんせ
引用元:チャグチャグ馬コ「臼澤みさき」の歌詞&動画視聴・歌ネット https://www.uta-net.com/movie/154131/
歌詞の意味は?
馬がうれしくて、岩手山ににお参りに行った
金色のはみ(口にはめるやつ)に、色の染めた綱(チャグチャグ馬コがしゃべった、
ババもいないから家に入ってね)去年のまつりで一目ぼれして
今年は背中の子どもと踊る(チャグチャグ馬コがしゃべった、
ババもいないから家に入ってね)俺の馬はここらの地域で一番よ
嫁はちゃんとしてて人が見返えられる美人さん(チャグチャグ馬コがしゃべった、
ババもいないから家に入ってね)五月の柳が流れる北上川
鈴の音がチャグチャグと響き渡る(チャグチャグ馬コがしゃべった、
ババもいないから家に入ってね)
引用元:東京チャグチャグ馬コ
一目ぼれして
翌年は子供ができて
誰もいないから家にきて
なんか意味深な歌詞だこと・・
まとめ
有名なチャグチャグ馬コ民謡って結構若かったんですね。
知りませんでした。
行列を見ていて何気に流れている曲の歌詞の意味って、そういうことだったんですね。
勉強になりました。
スポンサーリンク
コメント