・
東京日本橋人形町のビル街にひっそりとたたずんでいる小網神社。
戦中のエピソードから、厄除け、強運のご利益があると評判になりました。
その小網神社の、ご利益、お守り、御朱印、どぶろく祭りとみみずく、について調べてみました。
祭典のある日に合わせて参拝してみませんか?
強大なご加護がえられるようです。
スポンサーリンク
小網神社のご利益
小網神社は厄除け、金運アップ、健康長寿のご利益があります。
厄除け・強運のご利益
第二次世界大戦の多くの被害を受けた東京大空襲の時、小網神社は社殿、建物、本尊など全てが焼失することなくそのまま残りました。
同じく第二次世界大戦の時、徴兵され出兵前に小網神社でお守りを授与して戦地へ赴いた兵士は、全員が無事生還しました。
このようなことから、厄除け・強運のパワースポットとして知られるようになりました。 天に上る登り龍と天から降りる降り龍は、強運厄除けのシンボルです。
View this post on Instagram
金運アップのご利益
「銭洗いの井」この水でお金を洗い清めると金運アップの福徳に授かることができます。宝くじの時期には、お金を洗う方で行列ができるほどです。
View this post on Instagram
健康長寿のご利益
「小網福禄寿」こちらの頭をなでると福徳・健康・長寿のご利益があります。
View this post on Instagram
小網神社のお守り
まゆ玉みくじ
これは本物のまゆ玉の中におみくじを入れたもので、初穂料は300円です。
他の神社にはない珍しさもあって、大変人気が高い。
なぜ?まゆ玉かというと、まゆは1本の糸で出来ていますので、その糸のように神様との縁が細く長く結ばれるようにとの願いが込められているためです。
このまゆ玉のご利益は、「多産」「生命力」
View this post on Instagram
財運御守
「万福舟乗弁財天大祭」限定のお守り
初穂料は600円
強運厄除け御守
境内の「昇り龍・降り龍」をデザインしたお守りで、裏には大胆に龍が刺繍してある。
初穂料は1000円
View this post on Instagram
・「銭洗いの井」でお清めしたお金は、よく乾かしてぽち袋に入れて財布にいれておくと、金運アップのお守りになります。
スポンサーリンク
小網神社のどぶろく祭りとは?
何も評判をしらなければ通り過ぎてしまうほど、小さく目立たない神社ですが、最近はパワースポットとしての人気が急上昇で、祭儀がある日は非常に混みあいます。
境内は10人くらいで一杯になるほど狭いので周辺道路まで行列が続きます。
祭儀の日は早めに行った方が良いですよ。
祭儀の年間日程は
・1月1日~7日:日本橋七福神詣
・1月1日~7日:東京下町八福神参り
・4月の午の日:初午稲荷祭(参拝者に福箸が配られます)
・5月28日:例大祭(五年に一度、宮神輿の渡御があります)
・6月30日:夏越の大祓(茅の輪くぐり)
・9月9日:正五九納祭
・10月28日:万福舟乗弁財天大祭
・11月28日:どぶろく祭(新嘗祭)
・12月31日:年越の大祓、除夜祭
となっています。
「どぶろく祭り」限定の「みみずく」は即完売!
都内最強のパワースポット、日本橋の小網神社に行って参りました。限定400体のみみずくを頂きに朝8時位から並びましたが、ギリギリでした。今年は異常なのでは?驚きの大行列で、2時間近くも並んだのに時間切れで断念し離脱された方々がお気の毒でした。来年は始発?#小網神社 #みみずく #御朱印 pic.twitter.com/TXRZfvEqSH
— チョコローズ (@chocorose3) 2018年11月28日
11月28日に行われる小網神社の新嘗祭は別名どぶろく祭りといわれますが、こちらの名の方が有名です。
新嘗祭とは、新しく収穫した穀物を神前にお供えして、一年の恵みに感謝するお祭りです。どぶろく祭りといわれるようになったのは、新嘗祭で五穀豊穣に感謝し、神饌田で取れた新米から作ったにごり酒「どぶろく」を神前にお供えし、それを参拝者にふるまったことによります。
このどぶろく祭りのもう一つの目玉は、「下町のみみずく」とよばれる、すすきで作られた飾り物です。
強運厄除・商売繁盛のご利益が自らの「み(身)」につくとされ、愛嬌のある見かけと相まって大変な人気があります。
どぶろく祭りの日の午前9時から「下町のみみずく(\2500)」の授与が開始されますが、手造りで数に限りがある為、1時間弱で売り切れてしまうようです。
それほど人気の逸品です。
・強運厄除の「みみずく」
その昔、親孝行の娘が病身の母親に与える薬代に困っていました。そんなとき、「すすきで作ったみみずくで母を救え」という神さまからのお告げがあり、娘は孝養を尽くした、という話が伝えられています。
当神社のみみずくは11月のどぶろく祭と新年にちなみ、秋の七草を代表するすすきを素材とし、強運厄除、営業繁栄の御利益が自らの「み」(身)と家族の「み」(身)に「つく」ということから授与されています。
引用元:小網神社 http://www.koamijinja.or.jp/event.html
小網神社の御朱印は何種類あるの?
通年の御朱印は、
「小網神社」
「弁財天」
「福禄寿」
の3種類あります。
神社は24時間いつでも参拝可能ですが、
御朱印をいただく授与所は午前9時から午後6時までになっています。
その他に、
お正月三が日、
5月28日の例大祭、
10月28日の万福舟乗弁財天大祭、
11月28日のどぶろく祭、
限定の御朱印があります。
いつでもある3種類の御朱印
・「小網神社」の御朱印
View this post on Instagram
・「弁財天」の御朱印
View this post on Instagram
・「福禄寿」の御朱印
View this post on Instagram
期間限定の御朱印
・「お正月三が日」の御朱印
干支がデザインされた御朱印です。
View this post on Instagram
・「例大祭」の御朱印
View this post on Instagram
・「万福舟乗弁財天大祭」の御朱印
頒布時間:9時~18時(参拝は24時間可能)
頒布場所:社務所
通常の3種類の御朱印は御朱印帳に記帳できます。
御朱印は御朱印帳を預けた際、番号札をいただけます。
御朱印帳に記帳したい場合は先に御朱印帳を預けてから、
限定御守などの列に並ぶと効率がいいです。
・「どぶろく祭」の御朱印
View this post on Instagram
日本橋人形町にある小網神社へのアクセスは?
東京の日本橋人形町にあるので、交通の便がとても良いです。
最寄駅は4つありますが、東京メトロ日比谷線と都営浅草線が近くておススメです。
・東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口から徒歩5分
・都営浅草線「人形町駅」A5出口から徒歩7分
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」8出口から徒歩10分
・東京メトロ東西線「茅場町駅」10出口から徒歩15分
小網神社の基本情報
【所在地】
東京都中央区日本橋小網町16-23
【TEL】
03-3668-1080
年によって祭典日が移動する場合がありますので、
限定の授与品が目当ての方は、
電話で確認してから参拝に行った方がよいです。
【営業時間】
参拝は24時間可能
社務所は9時~18時
【アクセス】
・東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口から徒歩5分
・都営浅草線「人形町駅」A5出口から徒歩7分
【駐車場】
なし
【ホームページ】
http://www.koamijinja.or.jp/event.html
スポンサーリンク
コメント