サバは足が早い魚種の代表格です。
新鮮で脂ののったおいしいサバを食べるなら地元石巻で食べるにこしたことはありません。
聞きなれない「金華さば」とはなんなのか?
食べてみたくなったら、本場、金華さばの料理を味わえる宮城県石巻市のおススメ3件をご紹介します。
また、石巻まで行けないよという方には、お取り寄せ情報もお知らせします。
スポンサーリンク
金華さばとは?
金華山の沖合は親潮と黒潮が出合う潮目となっていて、世界でも有数の好漁場として知られる海域です。
石巻魚市場によりますと、「金華さば」とは、秋から冬にかけてこの金華山沖で獲れ、石巻港に揚がった高鮮度で脂のり抜群の大型のマサバのことをいいます。
サイズ等の厳密な制約はありませんが、大体500g以上で「大型」とされ、脂肪率は15%以上というのが一応の目安になっています。
秋のシーズン真っ盛りでも「金華さば」の称号を得られるのは、揚がったマサバの1割にも満たない、なかなかの狭き門のなのです。
金華さば料理が味わえる店3選
旬の金華さばを堪能したければ、宮城県石巻まで行ってみよう。
9月~1月頃が金華さばの旬の季節です。
わざわざ足を延ばした甲斐はありますよ。
「富喜寿司」
心を込めて握られた寿司のひとつひとつに、ご主人のこだわりが詰まっています。
金華さば握り(1カン200円・税込)
金華寿司(2,000円・税込)
【所在地】
石巻市鋳銭場 8-5
【TEL】
0225-96-8502
【営業時間】
11:00~14:00
16:00~21:00
【定休日】
月曜日
【駐車場】
2台
【ホームページ】
石巻観光協会 富喜寿司
「大もりや」
地元の食材をできるだけ使い、地場丼ぶりも作っています。
昔から続く味、親しまれてきた味を提供しています。
金華さばの刺身(880円・税込)
金華丼(2,600円・税込)
【所在地】
石巻市穀町 12-25
【TEL】
0225-22-4117
【営業時間】
11:00~15:00
17:00~20:00
【定休日】
不定休
【駐車場】
なし
【ホームページ】
石巻観光協会 大もりや
「竹乃浦」
寿司・割烹のほか、出前、法事・仕出し各種、夏にはビアガーデンも営業する当店。
金華山沖のとりたての新鮮な素材、石巻ならではの味をお楽しみ下さい。
金華しめサバ(850円・税込)
金華丼(3,000円・税込)
【所在地】
石巻市山下町1丁目19-6
【TEL】
0225-22-8448
【営業時間】
11:00~14:30
16:30~20:00
【定休日】
元日
【駐車場】
30台
【ホームページ】
石巻観光協会 竹乃浦
スポンサーリンク
金華さば加工品のお取り寄せ情報
本田水産の「金華さば燻製」
東北6県から募った496のお土産の中から、味、品質、デザイン、ストーリーなどを評価され、最終審査で選ばれた「究極のお土産」です。
金華さば生ハム燻製 金華サバ/金華鯖/宮城/石巻/金華サバ燻製生ハム/サバ/金華さば/
木の屋石巻水産の「彩 金華さば味噌煮」
冷凍原料は一切使用せず、朝、水揚げされた新鮮なさばを即缶詰に仕上げる木の屋こだわりのフレッシュパック製法で製造しています。
まとめ
秋の味覚・金華さばはとれたて新鮮が大事。
ぜひ石巻まで行って味わってくださいね。
スポンサーリンク
コメント