あなたは気付いてかもしれませんが、それが近所迷惑なのよ

お付き合いのマナー

気づかないうちにご近所に迷惑をかけていることもあるので要チェックです。

スポンサーリンク

ご近所トラブルや不満の事例

@niftyなんでも調査団2015年6月の調査によりますと、
騒音、
ゴミ、
ペット
が3大トラブルに挙げられています。

多い順に

1位:騒音(楽器、喧嘩など)
2位:ゴミの出し方
3位:ペットの排泄物の放置、鳴き声
4位:迷惑駐車等の車関連
5位:庭やベランダでのタバコ
6位:子供のしつけ
7位:悪口、陰口、噂話

となっています。

こんなご近所トラブルも要注意

迷惑駐車

近くに駐車場がないからと、
遊びに来た人が家の前の私道に一時駐車をすること。
当人たちは「ちょっと位なら大丈夫」思うかもしれませんが、
ご近所にとっては車でので入りが困難になるなど、
迷惑極まりない行為です。

やむをえず一時駐車させてもらう際は、
その道路を使うお宅に一言断りを入れるのがマナーです。

共用スペースの私的利用

集合住宅のエントランスや廊下、ベランダ等は共用スペースです。
緊急時の避難経路としての役割もあるため、
原則的に私物を置くのを禁止している場合がほとんどです。
玄関周りに
自転車やベビーカー、
子供の遊具
などを置いている場合は、
改めて管理規約をチェックしておきましょう。

悪口や噂話

ご近所さん同士の噂話の輪には入らないのがベスト。
話していて、
話題がその場にいない人の悪口やプライバシーに関する内容になったら、
同調したり、自分の意見を言ったりするのは避けましょう。

スポンサーリンク

さりげなく話題を変えるか、
「さぁ、よくわかりません」
とあいまいな言葉で聞き流し、
「用事があるのですみません」
とその場を去るのが賢明です。

洗濯物や布団の干し方

布団を叩く音がうるさい、
叩いて出たほこりが、
階下のお宅の洗濯物に着く。
こんな日常の何気ない行為もトラブルの要因になります。
また、隣家と接する塀に、
布団やカーペットを干したり、
干した洗濯物が悪化したり、
風で飛んだりするなどのトラブルもあります。

クリスマスなどの電飾

自宅や庭をイルミネーションで派手に飾り、
観光地化する住宅地もちらほら見受けられます。
でも、見物人によって道が渋滞したり、
放置されるゴミに悩まされ、
近隣住民からは「光害」として
問題視される事態に発展することもあります。

楽しむには節度と対策が必要です。

たばこ”ホタル族”

「洗濯物ににおいがつく」
「換気のため窓を開けると嫌なにおいがする」
など、
特に集合住宅ではベランダで喫煙する”ホタル族”が問題になっています。
「敷地内全面禁煙」
「共用スペースは火気厳禁」
等の規則がある住まいもありますのでご注意を。

地域活動への不参加

共稼ぎ世帯の増加や
「あまり積極的に近隣と関わりたくない」
と言う考えの人も最近は多く、
地域活動への参加問題で揉めることも多いようです。
参加者は相手に強要しない、
不参加者は可能な限り協力する姿勢を見せる、
などお互いの事情や気持ちを察した上での
やりとりが求められます。

まとめ

いかがでしたか?
心当たりがあればすぐに改善しましょう。

 

▼関連記事▼
近所トラブルを未然に防ぐには?その対応策について

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました