職場へのお土産や贈り物をする時に気を付けたいこと

お付き合いのマナー

旅行や出張に行った場合、職場へのお土産はどのようにしたら良いでしょうか?
また、職場の上司へ義理チョコやお中元・お歳暮をする時は、どのようなことを気を付けておけばよいのでしょうか?

スポンサーリンク

出張や旅行のお土産は職場の慣習にならって

職場にお土産を買うかどうか正解は無いので、
慣習に従うのが良いでしょう。

一般的には、
職場の雰囲気を和ませるので、
買って帰ることがオススメですが、
出張が多い職場なら
あえてお土産を廃止している場合もあります。

お土産を買う場合は、
誰にでも分け隔てなく渡します。

もし数が足りなくなった時は、
女性を優先に。

みんなが必ず席に入るわけではないので、
手渡しできない時は、
机の上に置きます。

配りやすいことも考えて、
個別包装されたものを選ぶのがいいですね。

上司には最初に渡す

上司には、
「お土産を買ってきたのでみんなに配ります」
と伝え、
「おひとつどうぞ」
と最初に渡します。

お世話になっている上司には、
時々、旅行や帰省のお土産を個別に渡し、
「いつもありがとうございます。ご家族とどうぞ」
と日頃のお礼をしても良いでしょう。

バレンタインデーは仲間外れをつくらない

義理チョコを送るかどうかは
やはり職場の慣例に従います。

もし送るのであれば、
職場の女性みんなから男性に渡します。

送る側にも送られる側にも
仲間はずれを作らないようにしましょう。
1個300円から500円程度の、
お返しがなくても気にならない程度の金額のものなら、
お互いに気が楽ですね。

スポンサーリンク

職場の人に年賀状は送った方がいいの?

年賀状をやり取りする職場なのか、
先輩に確認します。

もし送るなら、
1月1日に着くように準備しましょう。

上司や先輩には、
いちど送ったら返信が来なくても送り続けましょう。

お中元・お歳暮を上司に贈る時の注意は?

お中元もお歳暮も、
いちど送ると継続するのがマナーです。

だから、送る時はよく考えておきましょう。

お世話になった時のお礼は、
その都度送ることをお勧めします。

まとめ

職場へのお土産や贈り物は、その職場の慣習があるので、それに従うのがおススメです。

 

▼関連記事▼
楽しくお仕事をしていくための職場のお付き合いマナー

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました