子供が、朝、急に熱が出た!
という時あわてないように、
連絡の仕方を事前に確認しておきたいですね。
参考例をあげておきますので、役立てれば嬉しいです。
スポンサーリンク
欠席や遅刻は始業時間前に連絡を
子供が幼稚園・保育園や学校を、
欠席・遅刻する場合の連絡は、
園や学校によって決まりがあるはずです。
いざと言う時に慌てないように、
事前によく確認しておきましょう。
小学校では、
連絡帳を友達に預けて連絡するのが一般的なようですが、
もし預けられない場合は、電話を入れます。
電話で連絡する場合の時間帯は、
先生が登園・登校してから始業時間までの間が望ましいでしょう。
もし担任の先生が電話に出られない場合は、
他の先生に伝言を頼んでもいいか聞いてみます。
遅刻の場合、
何時ごろになりそうか、
目安を伝えておきます。
小学校までは、
遅刻する子供の登校には、
親が付き添うのが原則です。
欠席や遅刻の連絡をする時の会話例
2年3組、高橋花子の母でございます。
いつも娘がお世話になっております。
実は、昨晩から熱がありまして、
まだ下がりませんので、
本日は欠席させていただきたいと思います。
いつも娘がお世話になっております。
実は、昨晩から熱がありまして、
まだ下がりませんので、
本日は欠席させていただきたいと思います。
3年1組の山田健一の母でございます。
いつも息子がお世話になっております。
歯がいたいと言っておりますので、
登校前に歯医者に連れて行きたいと思います。
治療が終わり次第登校させますので、
どうぞよろしくお願いします。
いつも息子がお世話になっております。
歯がいたいと言っておりますので、
登校前に歯医者に連れて行きたいと思います。
治療が終わり次第登校させますので、
どうぞよろしくお願いします。
スポンサーリンク
「保護者からひとこと」の欄の文例
通知表や、成績表を学校に返すときに、
保護者から担任の先生に向けて書くメッセージ。
反省ばかりでなく、前向きな気持ちを伝えましょう。
苦手だったリコーダー、
毎日家で練習しておりましたが、
その成果が現れているようで嬉しいです。
クラブ活動にも積極的に取り組んでいるようで、
このまま充実した学校生活を送ってほしいと願っております。
毎日家で練習しておりましたが、
その成果が現れているようで嬉しいです。
クラブ活動にも積極的に取り組んでいるようで、
このまま充実した学校生活を送ってほしいと願っております。
計算ドリルを毎日やるのが習慣になって、
算数に自信がついてきたようです。
今後も一緒に取り組んでいきたいと思います。
2学期もご指導よろしくお願いします。
算数に自信がついてきたようです。
今後も一緒に取り組んでいきたいと思います。
2学期もご指導よろしくお願いします。
先生の携帯への連絡はできるだけしない
単純な風邪や腹痛ではなく、
インフルエンザや水疱瘡など学校伝染病の場合は、
そのことも必ず伝えます。
1週間以上休むことになりそうな場合は、
毎日連絡しなくてもいいように、
「登校のめどがついた時点で連絡します」
と伝えておくと良いでしょう。
欠席や遅刻以外にも、
何か担任の先生に連絡したいことがある場合は、
学校の代表電話にかけて取り次いでもらうのが一般的です。
もし担任の先生の携帯番号やメールアドレスを知っていても、
休日などに緊急の用があるとき以外は、
できるだけかけないようにしましょう。
▼関連記事▼
保育園・幼稚園から小学校までの子育てにおける付き合いマナー
スポンサーリンク
コメント