角館のお祭りの見どころとおススメの宿泊先とお土産情報

角館のお祭り お祭り

角館のお祭り

毎年9月7日、8日、9日の3日間、秋田県仙北市角館町を一色に染めあげる祭り絵巻は、山車を曳く若者はもちろん、祭り見物の人までも魅了します。
こちらでは、角館のお祭りの見どころや宿泊先情報やおすすめのお土産についてご紹介しています。

スポンサーリンク

角館のお祭りの見どころ

角館のお祭りでは、18台の曳山が、神明社と薬師堂への参拝と、角館の領主であった佐竹北家に上覧を目的に町内を練り歩きます。
途中、曳山同士が出くわすと、双方からの「交渉人」による通行の優先権をめぐって話し合いが行われます。
折り合いがつかない場合、目的達成のため行動を開始します。曳山同士がぶつかりあう「やまぶっつけ」となり、特に最終日には町内各所にて「やまぶっつけ」が夜半頃までおこなわれます。

角館のお祭りの飾山ばやしと手踊り

曳山には、太鼓・三味線・鉦(かね)などからなる「飾山(おやま)ばやし」の囃子方(はやしかた)が乗り、祭りの間、勇壮な囃子を途切れることなく演奏します。
一方、舞台では秋田県の民謡「秋田おばこ」の手おどりが演じられ、激しい祭りに一点の優雅さを与えています。

角館のお祭りのスケジュール

9月7日 16:00から曳山が神明社に参拝
9月8日 曳山が佐竹北家に上覧(10:00~17:30)
9月8・9日 曳山が薬師堂に参拝
9月8・9日 観光やまぶっつけ(町内数カ所)

本気のやまぶっつけこんな感じでです。

角館のお祭りの曳山の運行時間

9月7日(木) 16:00~24:00
9月8日(金) 10:00~24:00
9月9日(土) 10:00~2:00

角館のお祭りの「観光やまぶっつけ」開催情報

8日(金)
14:30~ 東部上新町張番付近において「上新町」と「駅前」
15:00~ 伝承館前ポンプ小屋付近において「山根谷地町旭会」と「北部」
18:30~ 観光タクシー前において「横町」と「桜美町」
19:00~ 土間人前において「駅通り」と「七日町」
19:30~ 郵便局前付近において「本町通り」と「中央通り」
21:30~ エレホーム角電付近において「川原町」「岩瀬」
22:00~ 安藤醸造元前において「西勝楽町」と「本町通り」
9日(土)
12:00~ 薬師堂前において「西勝楽町」と「七日町」

観光用のやまぶっつけ」はこんな感じです。

角館のお祭りのやまぶっつけ見学の穴場情報

最後の曳山見られる場所であり、大置山の設置場所である「安藤醸造前」が曳山見学の穴場です。
神明社の隣で祭り会場の中心部に位置するため、最後から3つ目のやまぶっつけから最後までを歩いて移動できます。

角館のお祭りの基本情報

【開催場所】
秋田県仙北市角館町内

【開催期間】
9月7日~9日

【駐車場】
会場周辺に有料駐車場あり
桜並木駐車場、仙北市健康管理センター横(臨時)、旧角高グラウンド(臨時)
普通車500円、中型車1,000円、大型車2,000円

【ホームページ】
http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/07_kakumatsuri.html

スポンサーリンク

角館のお祭りを楽しんで町内で宿泊するなら

角館町内にあって、お祭りを見た後でも徒歩で楽々アクセスできるお宿を2件ご紹介します。

・かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴
源泉かけ流し天然温泉角館駅から一番近い温泉宿

・田町武家屋敷ホテル
小京都角館に佇む黒板塀に囲まれた蔵造の宿。

車中泊して角館のお祭りを楽しむなら

【2019年5月1日追記】
道の駅なかせん」をおすすめします。
角館まで約8km、車で15分くらいの遠くでも近くでもない丁度よい距離にあります。
コインランドリーや日帰り温泉が近くにあるので、快適な車中泊ライフを送ることができます。

角館のお祭りのお土産は?

角館さとくガーデンでは女子に人気のお土産小物が評判です。


【星の子】は、見た目も可愛い、ロシアの人形マトリョーシカのようなこけしは、友達へのお土産に女子に大人気!小首をかしげてこちらを見てにっこり笑う姿はとってもキュートで、角館駅周辺でも大人気のアイテムです。

 

【桜のミニキャンドル】は、見た目も可愛らしく、火をともすと桜の香りに辺りが包まれリラックスできる、女の子に大人気のお土産です。インテリアとしてもお部屋を明るく彩ってくれるので、プレゼント用にいかがでしょうか?

店名:角館さとくガーデン
住所:秋田県仙北市角館町東勝楽丁26

電話:0187-53-2230
定休日:年中無休
営業時間:9:00~17:00

まとめ

みちのくの小京都とうたわれる角館では、春はみちのく三大桜名所の角館桜まつり。
秋は角館のまつり。
角館武家屋敷めぐりを組み合わせて、じっくりと泊りがけで訪れてみたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました