冬になって怖いこと。
それは車に乗り降りする時に、ドアに触った瞬間に走る静電気ショックではないでしょうか?
対策方法はそんなに難しいことではありません。
今すぐ簡単に対策できますので、参考にしてください。
スポンサーリンク
車を降りる時の静電気対策
車から降りてドアを閉めようと触った瞬間にバシッを衝撃が走ります。
心臓にもよくないですよね。
これを動作をちょっと変えるだけで100%防ぐ方法があります。
ドアを開けたら座席から離れる前に、車のボディ部分(金属の部分)をしっかり触りながら、降りる(地面に足をつける)ればよいのです。
文面の説明より動画の方が分かりやすいので、御覧ください。
車のドアノブ静電気除去法
上記の動画で100%防げますが、うっかりしてしまうこともありますので、車のシートに細工をしておくとよいかもしれません。
細工とは静電気防止スプレー(エレガード等)を車のシートに吹く付けておくことです。
難点は時間とともに効果が薄れていくことですけどね。
車に乗る時の静電気対策
乾燥時期に長時間、屋外にいると衣服がこすれて静電気をため込んでしまいます。
この状態で車に乗ろうとしてドアに触れると指先にビリッきます。
ゴム手袋とか皮手袋をしていれば絶縁できるので、静電気ビリッの心配はありません。
しかし素手の場合、普通この場合が多いですけど、安全な方法は、地面に手を付けることです。
これが一番の静電気を放電する方法です。
でも、あの人何してるのかしらと思われたくない人目を気にするなら、強めに叩きつけるくらいに手のひらをドアに押し付ける方法もあります。
静電気がこわいからと、指先だけでドアノブを触ると、その指先がダイレクトにショックを感じてしまいます。
指先よりも手のひらは面積がはるかに広い分、ショックも分散されます。
金属製のドアノブなどは、電気を非常に通しやすい素材なので、一気に静電気が流れようとして火花がでて(空中放電)衝撃が走ります。
その反対に、アスファルトやコンクリート、木材などは、電気を徐々に流す素材なので、体にたまった静電気は少しづつ流れるため火花も出ず電気ショックも無いのです。
そのように車に触る前に、あちこち触っていれば少しづつ放電しているのですが、大人になるといろいろなものに触ってあるきませんよね。
その点、子供は興味本位で触りまくっているので、静電気が蓄えられないのかもしれません。
静電気対策に有効なグッズ
セルフのガソリンスタンドでお目にかかっている、静電気除去パットと同じ仕組みで作られているのが、市販されている静電気対策グッズです。
スポンサーリンク
車に乗るときに絶対必要な鍵と一緒になっているキーホルダーならば忘れる事はないでしょう。
私はこのキーホルダーが気にいっています。
グッズの範疇に入るかどうか、着衣にも気を配れば完璧ですね。
静電気がおこりやすい人は、静電気がおきやすい条件を備えている可能性が高いです。
・静電気がおこりやすい服を着ている
・静電気が起こりやすい下着を着ている
・ストッキングをはいている
・髪の毛がパサついて乾燥している
・髪の毛と服が摩擦しやすいようなヘアスタイルをしている
・乾燥した部屋にいる
など 心当たりがある場合は、ちょっと改善してみると静電気のおこりかたも少なくなりますよ。
まとめ
車の乗り降り時の注意事項、参考になりましたか?
降りるときは、ボディー(金属部分)に触りながら降りる。
乗る前に、地面に触る。
これが静電気ショックを防ぐ一番確実な方法ですよ。
スポンサーリンク
コメント