オートリゾート滝野は、札幌近郊にあり国営公園で初めてのオートキャンプ場として開業しました。
現在、北海道におけるオートキャンプ場の中核施設に位置づけされています。
施設が充実していてキャンプ初心者でも安心して楽しむことができます。
スポンサーリンク
オートリゾート滝野の特徴
国営滝野すずらん公園の一角にオートリゾート滝野があります。キャンプ初心者にはうれしい4人分のキャンプ道具が揃った「レンタルセット付きお泊りテントプラン」などがあります。テントサイトは、フリーサイト、区画サイト、キャンピングカーサイトなどがあり、キャビンも多くあります。
売店、コインランドリー、無料シャワーなどの設備も充実しています。
また、札幌市内から車で30分というアクセスの良さも魅力となっています。
オートリゾート滝野のおススメポイント
・フリーサイトは約50張り分の広さがあります。
・施設が充実しており、バリアフリートイレ、コインランドリー、シャワーなどがあり長期滞在もできる。
・宿泊棟は25棟ある。バリアフリー対応のキャビンもある。
滝野すずらん公園でバーベキューはできますか?
炊事遠足広場(渓流口)、渓流園炊事コーナー、鱒見口炊事コーナーの3カ所でBBQができます。
いずれの広場にも、あずまや・水道・ 流し台・ブロック・丸太イス・残り火入れがあり、無料で利用できます。
炊事遠足広場内「ロッジゆきざさ」では、炊事用具および 食材の販売もしております。
オートリゾート滝野でも有料となりますが、バーベキュー(デイキャンプ)を楽しむことができます。
オートリゾート滝野の評判
・キャンプ初心者から、本格派まで楽しめる
キャンプ場としての、「滝野オートリゾート」さんは、日本オート・キャンプ協会さんより、5つ星施設の認定を受けているとのことで、私は予約から帰りまで全く不満はありませんでした。
受付の方やスタッフさんの対応も良くて大満足です。
引用元:「管理人くしあみき」の人生、仕事、趣味、時事記事、雑談ブログ
・値段も立派ですが、それに見合う快適リゾートキャンプ
滝野はサイトは小さめだけど、特にキャンピングカーサイトはセンターハウスが近く、夜も屋内トイレに行けて、売店では何でも売っていて(軍手とゴミ袋と石けんと冷凍焼き鳥とビールとアイスと薪を買った!)、無料シャワーがあり、まさにオートリゾート!
値段も立派ですが、それに見合う快適リゾートキャンプでした。
そのうえ夜は星がたくさん見えた。
薪を燃やしながらワインを飲み、のんびり夜を過ごした。
年に一度くらい、シーズン始めの肩慣らしか、終わりのクールダウンにいいなと思いました。
引用元:転生輪廻 起死回生
・売店も充実。初めてのキャンプにはかなりの安心感です。
オートリゾート滝野は各施設がよく手入れされていて、トイレなども混雑の割に綺麗な状態が保たれていました。
センターハウスにはシャワーもあり(洗い場だけの銭湯のよう!)売店も充実。初めてのキャンプにはかなりの安心感です。
ただ週末は混み合っているので、かなり夜中まで賑やかなことを覚悟したほうがいいかも。
引用元:テント持ったかい?!
スポンサーリンク
オートリゾート滝野の基本情報
【営業期間】
4月20日~10月31日
【規模】
テントサイト:118
その他宿泊施設:25棟
【予約受付】
利用日の2か月前より
【住所】
北海道札幌市南区滝野247(国営滝野すずらん丘陵公園内)
【アクセス・車の場合】
札幌市内から車で30分くらい
【駐車場】
普通車1日¥410
【電話】
011-594-2121(9時~17時)
【ホームページ】
http://www.takinopark.com/?stay=autoresort
【備考】
・インターネットで予約可能
・温水洗浄便座あり
・バリアフリートイレあり
・器具(焚き火台)による焚き火OK
・コテージやバンガローあり
・Wi-Fi利用可能
・キャンプ用品一式のレンタルあり
スポンサーリンク
コメント