小学校の保護者会に出席する時の注意点・マナー

お付き合いのマナー

保護者会ってなんだか緊張しますよね。
どのような内容なのか?準備しておくことは?
自己紹介やスピーチ例をご紹介しますので、参考にしてください。

スポンサーリンク

保護者会は他の保護者と知り合いになるいい機会

保護者会は、他の保護者と顔合わせをする貴重な機会です。
都合をつけて、できるだけ出席したいものですね。

先生からのお話のほか、
一人づつ自己紹介したり、
子供の様子をひとことずつ
スピーチするケースも多いようです。

兄弟のことなど、
家族の様子がわかる話や、
子供の長所、
最近夢中になっていることなどを紹介すると良いでしょう。

先生や友達への感謝の言葉を織り交ぜながら、
前向きな内容にします。
話す時は笑顔ではきはきと、
長すぎないよう、
1分以内になるよう心がけて。

質問するなら全員に関わることを

保護者会は、先生と話ができる貴重な機会でもあります。

「遠足の時の服装は、体操服でしょうか?制服でしょうか?」
など聞いておきたいこと、
確認しておきたいことなどは、
手を挙げて質問しましょう。

ただし、みんなの前で質問したり議題にするなら、
自分の子供だけに関することではなく、
他のお子さんにも関係のあることにしてください。

保護者会での会話・スピーチ例

他の保護者との会話例

保護者会の前後に、もし時間があれば、
積極的に他の人に話しかけてみましょう。

【仲のいい子のお母さんに】
よく遊んでいる子なら、この機会にお母さんとメールアドレスなどを交換しておくとべんりです。

山本と申します。
愛子さんには、
娘が大変仲良くさせていただいて
ありがとうございます。
娘はおっちょこちょいで、
いつも助けてもらっているみたいで・・・
これからもどうぞよろしくお願いします。

【隣に座ったお父さんに】
部活のことなどを、会話のきっかけに。

こんにちは、吉田愛子の母です。
私、同じクラスに知っている方がいないので、
どうぞよろしくお願いします。
うちの子は卓球部ですが、
お子さんは部活をなさっていますか?

スポンサーリンク

自己紹介スピーチの例

自分の下の名前を入れると親しみやすくなります。
家族構成もわかるようにし、知ってほしいことを伝えます。
最後にポジティブな言葉で締めるとよいでしょう。

鈴木祐樹の母の、清子と申します。
祐樹は山菜下に妹がいて、
仲はいいのですがケンカも多くて、
なかなかな兄としての自覚が無くて困っています。
人見知りなので心配しておりましたが、
すっかりクラスにも慣れたようで、
毎日たのしく通っています。
私はフルタイムで働いておりますので、
子供たちはおばあちゃんと過ごすほうが多いです。
子供と一緒に私も親として成長していきたいと思いますので、
いろいろと教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

「今学期についてひとこと」スピーチ例

長くなりすぎないように注意。
お世話になっているお礼やお詫びも、
この場を借りて伝えましょう。

吹奏楽部の活動についても、
一時期やる気が無くなって心配していたのですが、
また最近は頑張っているようなので安心しています。
いつも、忘れ物が多くて、
いろんなお友達にお世話になっているようで、
申し訳ありません。
何か気付いたことがありましたら、
お知らせください。

好感を持たれる自己紹介のポイント

・参加人数が多い時は手短に
・自分の子供の短所ばかり並べ立てない
・自慢話にならないようにする

まとめ

保護者会は、子供の友達のお母さん・お父さんとつながりを持つきっかけになるといいですね。

 

▼関連記事▼
保育園・幼稚園から小学校までの子育てにおける付き合いマナー 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました