BBQで火起こしの達人になるには?

火起こし BBQ

BBQをする時、どのくらいで火をつけることができたら、「あの人、できる人だよね」って言われるか知ってますか?
それはね、遅くても、早すぎてもダメなんですよ。
料理の準備が終わるタイミングでいつも必ず、炭を最高の状態にできる。
これが、できる人の条件なんですよ。
火起こしはできるだけシンプルかつエコにできればなお良いです。
こちらでは、道具を使わない方法と使う方法についてご紹介しますね。

スポンサーリンク

BBQで道具を使わずに火起こしする方法

一番多く出回っている情報では、新聞紙を使う方法ですね。
これなら、大体の家庭にはありますし、持ち運びも便利です。
この方法は、新聞紙を適当な大きさに裂いて丸めてねじってスティック状にしたものを、数個作って、井桁状に積みます。
その周りを炭で囲います。
この際、底面は金網でその下から空気が流入できるようにするのがミソです。
スティック状の新聞紙に着火すると、煙突効果でドンドン燃えて、やがて炭に火が付くという仕組みです。
ただこの方法は、新聞紙が燃えているとき風があると、燃えカスが周囲に飛び散って迷惑をかけかねません。
新聞紙をスティック状にするのは、あくまで乾燥した火持ちのよい薪の代用です。使い古しの乾いた割りばしや、乾燥した小枝があれば一番いいんですけどね。


以前テレビで見かけた西岡流着火法というのを実践してみた!今回はお花見でBBQをしたのでこの西岡流で着火してみた。これはすごくいい!火起こしでガスバーナーと送風機で時間を使って点けるのが大変な炭ですが、新聞とマッチで簡単着火!時間手間いらずで大変良かったです。


BBQ先進国アメリカの火起こし。
誰がやっても絶対失敗せずに、簡単に火を起こせます。
割り箸を使っているのがミソです。

スポンサーリンク

BBQで炭の火起こしにおススメの用具

炭の火起こしには専用の道具があります。
チムニースターターとかチャコスタといい、検索するといろいろ様々な商品があります。
どれも、理屈は一緒で、煙突効果を利用して炭に着火させるものです。
炭に着火させるだけであれば、どの商品でも大差ありません。
しかし、BBQが終わった後、まだ燃えている炭があることが多いですよね。
そんな時水をかけて消火して捨てたりしていませんか?
それはちょっとスマートじゃありませんよ。
火消し壺というのが昔からあって、そのなかに燃えている炭をいれて蓋をすると酸欠になって消火するのです。
消火した炭は再利用できて、次回使うときは火が付きやすいと言われています。
そんな優れものの火消し壺と火起こし器が一体となって持ち運びに便利な商品がありますので、ついでにご紹介しておきます。


火おこしと火消し壺が一つになった製品

まとめ

火おこしの道具があるなしにかかわらず、炭に着火させるには相当な火力が必要だということです。
その火力を作り出す為に、煙突効果を利用するというわけですね。
その仕組みさえ知っていれば、バーナーで直接あぶったり、灯油をかけたりとか無粋なまねはしなくてすみます。
さらに応用させて火起こしの達人を目指してください。
きっと女性陣から羨望のまなざしを向けられることでしょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました